やっとこさ、Apple Pencilを手にいれたぜ!!書き心地はかなり良い!!Apple Pencilが使えるアプリ!
こんばんは、YUチャンネルです。
【12月5日Apple Pencil到着】3週間待ちました。
最近は本当に寒くなっていましたね。暖房を入れないと風邪を確実に引いてしまいます。
そんな中、待望のApple Pencilが到着しました!!
それがどないした!?というのは置いといてw
取り合えず「開封の儀」とかはあんまりしたくないのですが、
左は替え芯と、右側は充電ケーブルとApple Pencilを繋げるちっちゃなアタッチメント。
【使い方】
↑ ↑
この使い方だけは超ダサいのでやりません、iPhoneで挿しておいたほうがマシかもしれません。iPhoneからもApple Pencilは、充電できますからね!!
まず替え芯以外についているのが、この充電用のアタッチメント。
↓ ↓
Apple Pencilの上部にコネクタがあるので、そこにセットする。それから、充電のコネクタをセットすれば、家庭用電源からでも、充電することが出来る。
これがアタッチメントを付けた状態での、充電方式である。見栄えもハッキリし、USBケーブルも余っていますので、これで充電しておきたいと思います。
スポンサーリンク
【Apple Pencilの電池残量】
ホーム画面でPencilのバッテリー残量が確認することが出来ます。
iPad proのホーム画面を表示させます。画面上から下にスワイプすると、右上にApple Pencilのバッテリー残量表示されます。
【私が本日使ったアプリ】
色んなアプリが出ているので、私が使っているアプリは
□メモ(ちょっとしたものでも、イラストでも書ける、しかし使える範囲あり)
□Drawing Deskというアプリ
これはなかなか使いやすかったです。
それ以外でも、たくさんアプリはあるのですが、今はこれに落ち着いています。
このアプリでは、無料ながらも初日から大変素晴らしいアプリに出会ってしまいました。ちょっと広告はうざいですが、細かな作業などもしっかりできます。
スポンサーリンク
【纏め】
最近買って良かった商品と言えば、
〇Magic Track Pad←これは必要
〇Apple Pencil←これも必要。
〇iMac 21.5inch 4K ディスプレイモデル
【逆にいらなかったモノ】
〇Apple watch←これは毎日使おうとするからダメ。
まぁ、とやかく色々と絵を描いてみたのですが、著作権に触れてしまいますので、
今回は割愛させていただきます。
思っていたよりも、細かな線などもうまく修正出来たいしますので、
これから重宝していきたいと思っています。
おわり!!
スポンサーリンク
【過去記事】